AFFINEGER

【徹底解説】AFFINGER6の使い方を初心者向けにも分かりやすく解説|これさえ見ればOK

【徹底解説】AFFINGER6の使い方を初心者向けにも分かりやすく解説|これさえ見ればOK

AFFINEGER6を使ってみたいんだけど、初心者でも簡単に使えるのかな?

AFFINEGER6を導入したんだけど、使い方がいまいちわからないよ。

僕もAFFINGER6を導入した当初は機能の多さから使い方が分からず、混乱していました…!

ただ、AFFINGER6の使い方を理解してからはAFFINGER6の機能面の充実さに日々感心しています。

AFFINGER6の使い方が分からず混乱していた僕だからこそ、どこよりも分かりやすくAFFINGER6の使い方を解説していきます。

こんな方におすすめ

  • まだAFFINGER6を使ったことないけど、使い方だけ事前に見ておきたい人
  • AFFINGER6を購入したけど、使い方がいまいち分からない人
  • AFFINGER6にどんな機能があるのか知りたい人

公式サイトより分かりやすいかも…!

AFFINGER6の使い方を学ぶ前に

AFFINGER6の使い方を学ぶ前に

AFFINGER6の使い方を学ぶ前に、まずは以下を念頭に置いておきましょう!

  • AFFINGER6の特性を知ろう
  • AFFINGER6の使い方をすべて一気に学ぼうとしない

上記を念頭に置いておくと、本記事の読み進め方や、理解が深まりますよ!

AFFINGER6の特性を知ろう

AFFINGER6を使い方を学ぶ前に、AFFINGER6の特性を知っておきましょう。

大まかな全体像(つまり何ができるか)を把握してから、具体的な使い方を知った方が、より理解が深まるからですね。

AFFINGER6には以下のような特性があります。

  • HTMLやCSSの知識は不要
  • 上級者向けでもあるので、設定自体は細かい
  • 機能がとても多いので、初心者が全ての機能を把握するのは難しい
  • 「元々表示 → 設定で非表示」が多い(例:新着記事、パーマリンクなど)

上記を念頭に置いておきましょう。

AFFINGER6の使い方をすべて一気に学ぼうとしない

AFFINGER6は初心者から上級者まで幅広く使えるテーマなので、とにかく機能が多いです(逆に言えば充実してます)。

そのため、初心者にとって最初はパンクしてしまいがちです。

すべての機能を一気に学ぼうとすると時間も労力も使ってしまうので、「1日2個の使い方を覚える」という感じに分けて学ぶことを推奨します。

AFFINGER6の使い方|固定ページ

AFFINGER6の使い方|固定ページ
固定ページ例

まずはトップページの、固定ページの作り方を解説します。

ある程度記事が書けてから作ることをおすすめします。

▼ここから手順

まずは「固定ページ」→「新規作成」から固定ページを作成しましょう。

固定ページ作成の画像
固定ページ作成

続いて、以下の手順で固定ページを表示させましょう。

①:「外観

②:「カスタマイズ

③:「ホームページ設定

④:ホームページの表示を「固定ページ

⑤:ホームページを先ほど作成した固定ページに設定

⑥:「公開

ホームページ設定
ホームページ設定

これで固定ページの設定は完了です!

AFFINGER6の使い方|ヘッダー・フッター・メニュー

ヘッダー・フッター・メニュー例
ヘッダー・フッター・メニュー例

続いては、ヘッダー・フッター・メニューの使い方を解説します。

Headは頭なので上の方、footは足なので下の方だね!

今回は以下の9個の機能について紹介します。

ヘッダーメニュー表示|PC(960px以上)

ヘッダーメニュー例
ヘッダーメニュー例

ヘッダーメニューの使い方を解説します。

ヘッダーメニューとは、画面上部に表示されるメニューのことです。

他ページへ誘導したり、ブログの内容を紹介したりする役割を持っています。

▼ここから手順

まずはWordPress管理画面で、

外観」→「メニュー

をクリックします。

続いて、以下の操作でメニューを作成しましょう。

①:「新しいメニューを作成しましょう」クリック(すでに何かしらのメニュー作成済みの方)

②:「メニュー名」を入力(表面上のブログには反映されません)

③:「メニュー位置」にチェック(今回は「ヘッダーメニュー」)

④:「メニューを作成」クリック

メニュー作成手順の画像
メニュー作成

ここからは、メニューに項目を追加していきます。

以下の手順でメニューを保存しましょう。

①:表示したいメニュー項目をクリック

②:表示したい項目にチェック

③:「メニューに追加」クリック

④:「メニューに保存」クリック

「メニュー項目追加」→「メニューを保存」
「メニュー項目追加」→「メニューを保存」

これでPC(960px以上)にヘッダーメニューが表示されるようになります。

インフォメーションバー

インフォメーションバー例
インフォメーションバー例

インフォメーションバーの使い方について解説します。

インフォメーションバーを設置すると、おすすめ記事へ誘導できる可能性が高くなり、収益化しやすくなります。

インフォメーションバーについては以下の記事を参照ください。

設定自体はとても簡単なので5分もあれば完了できます。

関連記事

ヘッダーカード

ヘッダーカード例
ヘッダーカード例

ヘッダーカードの使い方を解説します。

ヘッダーカードは、成約記事に誘導したい場合に有効です。

▼ここから手順

まずはWordPress管理画面で、

AFFINGER管理」→「ヘッダー下/おすすめ

をクリックします。

続いて、以下の手順でヘッダーカードを設定しましょう。

①:「アップロード」から画像をアップロード

②:「テキスト」「サブテキスト」を入力

③:リンク先URLを指定

④:任意でデザインを設定

⑤:「Save」クリック

ヘッダーカード設定手順の画像
ヘッダーカード設定手順

同じサイズの画像、同じテキスト数などに揃えるとキレイに高さが揃います

これでヘッダーカードの設定は完了です!

サムネイルスライドショー

スライドショー例
スライドショー例

サムネイルスライドショーの使い方を解説します。

サムネイルスライドショーを使いこなすことで自然と記事が目に入り、それぞれの記事に誘導しやすくなります。

▼ここから手順

まずはWordPress管理画面で、

AFFINGER管理」→「ヘッダー下/おすすめ

をクリックします。

以下の手順でサムネイルスライドショーを設定しましょう。

①:「フロントページ」または「全ページ」を選択

②:「カテゴリID」を指定(指定していない場合は全ての記事が表示)

③:その他の項目を任意で設定

④:「Save」クリック

サムネイルスライドショー設定手順の画像
サムネイルスライドショー設定

これでサムネイルスライドショーが表示されるようになります。

おすすめ記事一覧例の画像
おすすめ記事一覧の例

おすすめ記事一覧の使い方を解説します。

おすすめ記事一覧は、その名の通りおすすめの記事をサイドメニューなどに表示することで興味を引き付けることができます。

▼ここから手順

まずはWordPress管理画面で、

AFFINGER管理」→「ヘッダー下/おすすめ

をクリックします。

以下の手順でおすすめ記事一覧を設定しましょう。

①:一覧のタイトルを指定

②:表示したい記事IDを指定

③:一覧表示させたい位置にチェック

④:「Save」クリック

おすすめ記事一覧設定手順の画像
おすすめ記事一覧設定

ちなみに、おすすめ記事一覧のカスタマイズ(色変更など)は以下の手順で実行できます。

①:「外観

②:「カスタマイズ

③:「オプション(その他)

④:「おすすめ記事

おすすめ記事カスタマイズ手順の画像
おすすめ記事カスタマイズ手順

これでおすすめ記事一覧の設定は完了です。

タブ式カテゴリ一覧

タブ式カテゴリ一覧の例
タブ式カテゴリ一覧

タブ式カテゴリ一覧の使い方を解説します。

タブ式カテゴリ一覧を使うとタブの下に記事が表示されるので、ユーザーにコンテンツの内容が伝わり、記事に誘導しやすくなります。

▼ここから手順

まずはWordPress管理画面で、

AFFINGER管理」→「トップページ

をクリックします。

以下の手順でタブ式カテゴリ一覧を設定しましょう。

①:「タブ式カテゴリ一覧を~表示する」にチェック

②:「カテゴリID」を指定

③:その他項目を設定

④:「Save」クリック

タブ式カテゴリ一覧設定手順の画像
タブ式カテゴリ一覧設定

これでタブ式カテゴリ一覧の設定は完了です。

ガイドマップメニュー

ガイドマップメニュー例の画像
ガイドマップメニュー例

ガイドマップメニューの使い方を解説します。

ガイドマップメニューを設置することで、複数記事を流れで読んでもらいたい場合に閲覧順を促すことができます。

▼ここから手順

まずは以下の手順で新しいメニュー作成画面を表示させましょう。

①:「外観」クリック

②:「メニュー」クリック

③:「新しいメニューを作成しましょう。」クリック

④:「メニュー名」を入力(メニュー名は自分だけが見るので適当でOK)

⑤:「メニューの位置」で「ガイドマップメニュー」にチェック

新しいメニュー作成手順の画像
新しいメニュー作成

新しいメニュー作成画面が表示されたら、画面左側の「メニュー項目を追加」で、表示させたいメニューを追加しましょう。

今回はカスタムリンクでのメニュー追加方法を紹介します(その他の項目追加もメニュー追加の流れは同じです)。

①:リンクURLを指定

②:「リンク文字列」を入力

③:「メニューに追加」クリック

④:「メニューを保存」クリック

「メニュー項目追加」→「メニュー保存」
「メニュー項目追加」→「メニュー保存」

こんな使い方もできる

ちなみに、メニュー項目は以下のように階層を付けることもできます。

ドラッグ&ドロップで階層を作ったり順番を入れ替えたりすることもできるのでぜひカスタマイズしてみてください。

メニュー項目階層の作り方の画像
メニュー項目階層の作り方

メニュー項目は何個も追加できますが、最後の項目だけ数字が付きません。

メニューが保存できたら、

外観」→「ヴィジェット

をクリックします。

まずは左側の「利用できるヴィジェット」の中から「STINGERガイドマップメニュー」を見つけましょう。

見つけることができたら、以下の手順でヴィジェットを追加します。

①:「STINGERガイドマップメニュー」クリック

②:任意の表示位置を選択(僕の場合は「サイドバートップ」)

③:「ヴィジェット追加」クリック

ヴィジェット追加
ヴィジェット追加

右側の「サイドバートップ」にヴィジェットが追加されるので、以下の手順で設定しましょう。

①:「STINGERガイドマップメニュー」クリック

②:「タイトル」入力

③:任意でその他の項目を設定

④:「保存」クリック

ヴィジェット設定の手順画像
ヴィジェット設定

これでガイドマップメニューの設定は完了です。

オリジナルボタン

オリジナルボタン例
オリジナルボタン例

オリジナルボタンの使い方を解説します。

オリジナルボタンはお問い合わせページのボタンに使用される場合が多いです。

もしお問い合わせページのボタンにしたいという方で、お問い合わせページができていない方がいたら以下を参考にしてみてください。

≫お問い合わせページを作成する

▼ここから手順

まずはWordPress管理画面で、

外観」→「ヴィジェット

をクリックします。

まずは左側の「利用できるヴィジェット」の中から「STINGERオリジナルボタン」を見つけましょう。

見つけることができたら、以下の手順でヴィジェットを追加します。

①:「STINGERオリジナルボタン」クリック

②:任意の表示位置を選択(僕の場合は「サイドバートップ」)

③:「ヴィジェット追加」クリック

ヴィジェット追加
ヴィジェット追加

右側の「サイドバートップ」にヴィジェットが追加されるので、以下の手順で設定しましょう。

①:「webフォント」指定

②:「タイトル」入力

③:遷移先のURL入力(僕の場合はお問い合わせページ)

④:その他項目を設定

⑤:「Save」クリック

オリジナルボタン設定保存
オリジナルボタン設定保存

▼webフォントに関して

これでオリジナルボタンの設定は完了です。

スマホフッターメニュー例
スマホフッターメニュー例

スマホフッターメニューの使い方を解説します。

スマホフッターメニューを使えばスマホの画面下にメニューが表示されるため、他ページへ誘導しやすくなるメリットがあります。

こちらに関しては少し長くなりそうなので別記事でまとめています。

関連記事

設定自体は難しくないのでご安心ください!

AFFINGER6の使い方|投稿

投稿画面例
投稿画面例

お次は「投稿」に関係する機能の使い方を解説していきます。

今回使い方をご紹介する機能は以下4つです。

順番に解説していきます。

ブロックエディタでの使い方を解説します。

マイブロック

マイブロックは、よく使うブロックをあらかじめ登録しておくことで、必要な時に簡単に呼び出せる機能のことです。

マイブロック機能を使えばよく使うブロックをすぐに呼び出せるので、記事執筆を効率化することができます。

マイブロック機能については以下の記事を参照ください。

関連記事

この機能はぜひ使いこなしたいですね!

埋め込みURLとラベル

ラベル例

埋め込みURLとラベルの使い方を解説します。

ラベルとは、上記URLのリボンのことを指します。

ラベルを付けることによって、どのようなURLなのかユーザーに伝え、ブログの回遊率を上げる可能性が高くなります。

▼ここから手順

埋め込みURLは、ブロックエディタの一つで、投稿画面の「」ボタンから「埋め込み」を検索します。

埋め込みを選択できたら、リンク先URLを張り付け、「埋め込み」をクリックします。

埋め込みURL
埋め込みURL

キャプションを追加」に任意の文字を入力し、公開すれば以下のように表示されます。

キャプション追加→ラベル表示
「キャプションを追加」→ラベル表示

AFFINGER6の使い方|その他

上記で分類分けができなかったAFFINGER6の機能の使い方をご紹介します。

順番に見ていきましょう。

プロフィールカード

プロフィールカード例
プロフィールカード例

上記のようなプロフィールカードの使い方を解説します。

▼ここから手順

まずは、WordPress管理画面で

ユーザー」→「プロフィール

をクリックします。

WordPress管理画面で「ユーザー」→「プロフィール」
「ユーザー」→「プロフィール」

プロフィール画面に必要事項を入力し、「プロフィールを更新」をクリックしましょう。

ニックネーム (必須)・メール(必須)・プロフィール情報・SNSアカウントURL(任意)だけの入力でOKです

これだけではプロフィールカードは表示されないので、以下の操作で表示させましょう。

①:「外観

②:「ウィジェット

③:「11_STINGERプロフィールカード

④:「サイドバートップ」(表示位置は任意)

⑤:「ウィジェット追加

プロフィールカードをウィジェット追加
ウィジェット追加

タイトル」を入力し、「保存」をクリックすればプロフィールカードのウィジェット追加は完了です。

ウィジェット保存
ウィジェット保存

タイトルはサイト上には表示されません

最後に、プロフィールカードをカスタマイズしましょう。

①:「外観

②:「カスタマイズ

③:「オプション(その他)

④:「プロフィールカード

をクリックしていき、プロフィールカードのカスタマイズ画面を表示させましょう。

カスタマイズ画面でカスタマイズができたら、「公開」クリックでカスタマイズを完了させましょう。

プロフィールカードカスタマイズ
プロフィールカードカスタマイズ

これでプロフィールカードの設定は完了です!

ファビコン

ファビコン例
ファビコン例

ファビコンの使い方を解説します。

ファビコンとは、Webブラウザのタブの部分に表示されるアイコンのことを指します。

ファビコンを設定しなくても特に問題はないですが、ファビコンを設定することでユーザーにサイトを認識してもらえる効果があるので、設定した方がよいと言えるでしょう。

▼ここから手順

WordPress管理画面にて、以下の手順でサイト基本情報画面を表示させます。

外観」→「カスタマイズ」→「サイト基本情報

サイトアイコン」の項目で画像をアップロードし、ファビコンを設定しましょう。

サイトアイコン設定
サイトアイコン設定

公開」は忘れずに!

まとめ:AFFINGER6を使いこなして素敵なブログを作ろう

まとめ:AFFINGER6を使いこなして素敵なブログを作ろう

今回は、以下のAFFINGER6の使い方を解説していきました。

本記事を読んで、少しずつブログをカスタマイズしていきましょう!

AFFINGER6には今回紹介できなかった機能がまだまだたくさんあります。

AFFINGER6を導入してみたくなった方はこちらからどうぞ!

AFFINGER6を導入する

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちよ

IT会社員|副業ブロガー|ずぼらでもできるほったらかし投資|ゆるく投資を始めたい人向け|2年で総資産0→3,000,000|クレカ|暗号資産×つみたて投資

よく読まれる記事

セゾンMUJIカードで無印良品をお得に買い物しよう 1

無印良品でお買い物をする皆さん!無印良品でお得にお買い物をする方法を知ってますか?「セゾンMUJIカード」なら、なんとポイントが3倍でお買い物ができちゃいます!ぜひ「セゾンMUJIカード」を発行してお得にお買い物をしましょう!

エポスカードを発行して2,000円をGETしよう! 2

エポスカードを発行して2,000円分のエポスカードをもらいましょう!還元率0.5%で、全国10,000店舗以上でお得な優待が受けられちゃいますよ。

特典が盛りだくさん!イオンカードを作ろう 3

いまEAONカードに新規入会すると、最大11,000円分のポイントがもらえちゃいます!映画が1000円で観れちゃう特典やお得にSuicaを使いたい人にもおすすめのカードです!

AFFINGER6購入&導入方法 4

AFFINGER6の購入やインストール方法、インストール後にやるべきことをわかりやすく解説します。

【失敗しない】登録すべき「おすすめASP」6社を紹介 5

おすすめのASPを知りたいですか?アフィリエイト初心者や、これからアフィリエイトをしようか迷っている方に向けて、登録すべきASPを教えます。

-AFFINEGER
-,